目的と目標の違い
目的と目標の違い。
いつまでに資格を取りたい。
試験で良い点数をとりたい。
仕事で成果を出したい。
たくさんの目標を幼き頃から
設定してきたと思います。
でもこの目標の大元には
目的があります。
では目的とは?
私の解釈ですと
あなたの思い描くたくさんの目標を
「何のために誰のためになぜやるのか?」というものが目的です。
例えば、医師免許を取りたい。という目標があったとして
そこに目的の深さと広さがあると
その目標達成に対する動機は強く、大きくなります。
もちろん、自分の成長や将来のために取得したいという目的も素晴らしいですが
今まで育ててくれた親への親孝行のためにとか
世の中の病気で苦しんでいる人を救うためとか
その目的が自分以外の
「何のために誰のためになぜ?」が拡張していくと大きな力を発揮します。
目標達成において、その目的は何か?
是非深く考えてみてください。
次回は、効果的な目標設定について書いてみたいと思います。
ありがとうございました。
株式会社孝和建設
栗原孝太郎
投稿日:2020/12/23 投稿者:栗原 孝太郎